ボンソワール![]()
昨日はどえらい雷が続き、柄にもなく眠れなかった羽崎です。
しかし、暑かったり寒かったり、毎日忙しいですね。
10日に風邪終息宣言をしたにも関わらず数日前にやっと治った次第です。
で、治った翌日に従妹とパーリナイ![]()
え、自己管理は…。
大台突入イベントなので(新台入替イベントじゃないですよ)
当日でないと意味がなかったのです。
見逃して下さい…。
今日は父に付きっきりで超高難易度製品に取り掛かっておりました。
お見積もりメールをお待ちのお客様、
今晩と明日にはご連絡させて頂く所存ですので、しばらくお待ち下さいませ。
さて、先日お納めさせて頂いた、オーダーメイドのパスケース。
「士業」と呼ばれるご職業の女流大先生から頂いたオーダーで、
「身分証、免許証、カード4枚以上。パッと開けば、葵の御紋ばりに顔写真を
突き付けられる」という条件のもと、私のイマジネーションのみで![]()
ぶっつけ本番での製作を試みました。
まずは外面。この時点では折り癖が
ついてなかったので手で押さえてます。
3つ折り仕様にしました。
折り畳みの中面にもカード入れ。
開くとこんな感じ。
両サイドにプラ窓(葵の紋所入れ)、中央にカード。
なんともいい具合のボリュームが出てぽってりとかわいく仕上がりました。
こちらの大先生はもはや友人、個人的に親しくさせて頂いているから
こんな勝手も許されるのであって、お客様の製品におきましては
私のイマジネーションを押し付けることは決してございませんので
ご安心下さいませ。
手帳カバーで3つ折り仕様のものを時々頂きますが、中に入れる手帳の幅や厚み、
その他一緒に入れる物によって必要サイズは変わります。
私共での設計、サイズ確認は致しかねますので、お客様ご自身ですべてのサイズを
決めて頂き、図面をご提供頂きます。ご了承下さいませ。
話は変わりますが…。
私の叔母が作る石鹸について(母には妹が3人いて、その一番下)。
その石鹸の威力が結構すごいことに使用歴数年にしてやっと気づきまして。
私は、リキッドファンデーションを塗るスポンジを毎日洗っていますが
いつも使っているクレンジングジェルでは毎日洗っても完全には落ちないのに
ふと昨日この石鹸で洗ってみたところ、スポンジが真っサラに![]()
一度使ったスポンジは、そのまま放置するとファンデーションが酸化して
雑菌もどんどん繁殖するそうです。
日が経ってからいくら洗っても完全に落ちないから毎日洗えと。
これって女性の間では常識なんですか?
知らんかった…。早く言ってよ。
20年以上も不潔なやつ使ってたわ![]()
何年も使っている叔母石鹸。
材料に結構お金かけてんねんで、これ。
と言われながらも、何も考えずに使っていましたが、
その洗浄効果の真髄を初めて垣間見たひとときでした。
ホホバオイル、アーモンドオイル等、5種類のオイルが主成分で、
洗い上がりは超しっとり。
某化粧品メーカーの古参社員である従妹が(21日に大台に乗った従妹)、
この石鹸いい!翌日の化粧ノリも良い!と言うので、
美容にうるさい業界の方がそう評価するなら間違いないね…って
ことで、親戚一同で使っています。
せっかく身内に、年齢も肌質も違う14名(化粧する年頃の女性は14名)の
モニターがいるんだから、いろいろ統計取って売り出せばいいのに
…と提案しましたが、
わたしゃあんたみたいなことはでけへんと意味不明な断りをされました。
私が押し売りばっかりしてるみたいなこと言わんといてほしいわ…![]()
あ~でもこの石鹸、売り出したいなぁ。
もったいない…。
「HAZAKI BUBBLE」
いつか作ったら買ってね(はい押し売り)。
ではこれよりちょっとだけ外出仕る(事情あって今日は外食なんす)。
今年もあと2か月ちょっと。
がんばりましょう!