ボンジュール![]()
お久しぶりです、羽崎でございます。
ここ最近、大阪は鬱陶しいお天気です。
降ったりやんだり降ったりやんだり。
まぁ基本デスクワークの私には何の支障もないのですが…。
お客様より「最近更新してないね」とのご指摘を立て続けに(といっても3名様)受け、
慌ててネタを探したところ、
ありました。
春休み終盤、姪1号と甥が二人で大阪へやってきました。ほんの3日ほど。
しかも中1と小4が二人で飛行機。
考えるだけでも怖いわ…![]()
この家の父親(つまり私の弟)が外資ですが航空会社勤務なので、旅行も帰省も基本は飛行機。
社員優待で。
親は使えても、姉には使う権利すら与えられていない社員優待で。
ま、わたし飛行機コワイし別にいいですけどー
ということで、子供たちも小さい頃から飛行機に乗りなれているようです。
心配で心配で当然空港へ迎えに行き、到着ゲート真正面にて仁王立ちで待ち構え、
出てきた二人にいそいそ駆け寄って「揺れた?怖くなかった?」と必死で聞く私に、
は?何が?みたいな顔をした姪1号。
慣れって怖いわぁ。
さて、せっかく大阪まで来たのにどこも連れていかないわけにもいかず、
二人がかねてより熱望していたハリーポッター目当てにユニバーサルスタジオジャパンへ。
雨続きの中の唯一の快晴日とあって、ものすごい人でした。
母、私、姪、甥でジュラシックパークライドに乗り。
最後に乗り物が滝から落ちる際に嫌でも写真を撮られるのですが、
そこで素敵な写真が撮れましたので皆様と共有したいと思います。
ライド中央で縦に伸びきってる人、わかりますか?
これはうちのおかあちゃん・・・![]()
ズーム。
さらにズーム!!!!

![]()
かあちゃん・・・。
頭部なんか完全にBack to the Futureのドクやがな![]()
誰にも見せられん。。。でもここで大公開してしもた。
せめて顔のすべてがわからないように加工したから許してね、母。
これをひと目見た母も姪甥も大爆笑、写真売ってるお姉さんに至っては、
「す、素敵な写真が撮れましたね~(ぷぷぷぷぷぷぷぷ)」
「素敵ですかこれ」
「はい、間違いなく今日一番ですね」
今日一番の栄誉を賜り、買わずにはいられなかったです。家宝にします。
母と甥は、ジュラシックパークとジョーズとバックドラフトで疲れ果て、
これ以上は拒否すると言われ・・・。
その日一番のお楽しみハリーポッターのライドに乗ったのは私と姪だけ。
母たちはホグワーツ城の見学に回りました。
いやぁ、すごいですよ。ハリポタ。城の再現性がもうハンパなくすごい。
私はハリポタファンではないですが(てか映画も本も見たことない)
少ない知識でも充分感激しました。
姪に至っては、始終「わ~
」しか言ってなかったような。
ほ~ら。この雰囲気と精度。

ライド(なんとかかんとかジャーニー)はですね、私的にはこれまで乗った中で
飛びぬけて一番おもしろかったです。
USJがあれだけの敷地を割いて作った看板アトラクションということで
もちろん期待はしていましたが、その期待を上回る素晴らしさ![]()
ハリポタゾーンしか行かず、何度も並んで乗る人の気持ちがわかります。
私も次回はそうしたいです。
待ち時間は180分と表示されており、だりぃなぁと思いながらも姪のためだと
言い聞かせて並びましたが、結果、並んででももう1回乗りた~い
と思いました。
3時間待ちと書いていましたが、実際は1時間半も待ちませんでした。
(そういう事前情報もありました)
江戸在住の姪は、ハリポタ未経験の友達から「城」と「ライド」両方について
ディズニーとどっちが凄いか見てきな![]()
と大阪に対する挑発とも取れることを言われてきたそうですが、
「完全に負けた
」と悔しがっていました。
ディズニー
な江戸っ子の姪も認めたハリーポッター。まだでしたら是非![]()
ほんとにおもしろかったですよ。
ハリーポッターにも乗り物にも興味のない私が言うのだから、間違いない!
はぁぁぁ、今日も長くなってしもたわ。
ブログ更新を促して下さったお客様は決してこのような私事ネタを待っている
のではなく、新しい製品情報などに期待されての催促だったかと思いますが、
今回はここまでで~す。
どなた様も素敵な週末をお過ごしくださいませませ![]()
![]()
![]()